Copy link
bookmarked-checked-image

いますぐ食べに行ける!「Festa ITALIACCI」で見つけた絶品イタリアン Part1🇮🇹

Keiko Shimada

2025.07.31

一気に真夏が到来した7月5日(土)と6日(日)の2日間、東京タワー近くの都立芝公園で、イタリア料理の祭典「Festa ITALIACCI」が開催されました!本格的なイタリア料理をアウトドアでカジュアルに楽しめるイベントで発見した、イタリアの美味をご紹介します。



14年連続ミシュラン一つ星の名店も登場!

初開催となるイタリア料理の祭典の開催にあたり、尽力したのがリストランテ「Piatto Suzuki ピアットスズキ」のオーナーシェフ、鈴木弥平氏。テレビの料理番組への出演でも知られる人気シェフは、柔らかな肉質の「鶏もも肉の香草焼き」、彩り野菜のマリネなど、アウトドアイベントではなかなかお目にかかれない本格的なイタリアンを提案しました。

Festa ITALIACCIのメイン画像

想像以上の美味しさに驚いたのは、「サルシッチャのグリル」。歯応えのしっかりした自家製ソーセージは、噛むほどにジューシーな肉汁があふれて、満足度の高い一品でした。


「ピアットスズキ」は、2007年から2021年まで、14年連続で「ミシュランガイド東京」1つ星を獲得している名店。オーナーシェフの鈴木弥平氏は、19歳でイタリア料理の道へ入り、 1992年よりイタリアへ1年間留学の後、単身でシチリア、トスカーナ、リグーリア、ピエモンテなど各地のリストランテで研鑽を積みました。2002年に独立して「ピアットスズキ」を開業し、伝統的なイタリア料理を基本としながらも、旬の素材の持ち味を活かした料理を提唱しています。

テーブルに並んだ「サルシッチャのグリル」「彩野菜のマリネ」「鶏もも肉の香草焼き」「じゃがいも料理」
肉の旨みを凝縮した「サルシッチャのグリル」(手前)

ピエモンテのマンマの味をベースにした郷土料理

今回のイベントで筆者が最も感動したのは、「Ristorante La Ciau リストランテ ラ チャウ」のスペシャリテ「Cipolla Ripiena チポッラ リピエーナ」。まるでドルチェかと思うほど甘くとろける玉ねぎ料理は、生まれて初めて味わう美味しさ。皮ごとローストした玉ねぎにサルシッチャと牛乳で戻したパン、そして今回はかぼちゃを詰めて、ゴルゴンゾーラチーズのソースをとろりとかけ、仕上げにアマレッティビスケットを散らしたスペシャリテ。ピエモンテの家庭の味を伝える一皿が、イベントに登場しました!

玉ねぎの詰め物料理「チポッラ リピエーナ」
リストランテ ラ チャウのスペシャリテ「チポッラ リピエーナ」

オフィスビルが立ち並ぶ芝浦にある「リストランテ ラ チャウ」は、まるで地元の人で賑わうイタリアの店にいるような気分が味わえるリストランテ。オーナーシェフの馬渡剛氏は、ピエモンテ州の一つ星レストラン「La ciau del Tornavento」で4年半に渡って腕を磨き、帰国して恵比寿のウェスティンホテル東京を経て、芝浦に「リストランテ ラ チャウ」をオープン。


ピエモンテのマンマの味をベースにしたどこか懐かしい郷土料理を、淡路島産の「恋する玉ねぎ」や「長岡ポーク」、熊本県の「蘇鉄トマト」など、日本各地の食材を使用して表現している人気店です。

リストランテ ラ チャウのオーナーシェフとスタッフ
馬渡剛シェフ(中央)とリストランテ ラ チャウのスタッフ

参加型イベントで美味しい賞品をGet!

大人から子どもまで楽しめる「Festa ITALIACCI」は、参加型イベントも多くのお客様でにぎわっていました。カードをめくって同じパスタを当てる「パスタ神経衰弱」は、毎回、多くの参加者が正解を当てて、ショートパスタの賞品を獲得!イタリア各地の特徴ゆたかなパスタを、おうちでも楽しめると大好評でした。

「パスタ神経衰弱」に挑戦するお客様
賞品のショートパスタを獲得した姉妹
姉妹で賞品のショートパスタを獲得!

「新鮮なうにのスパゲティ」に行列が!

常に行列ができていたのは、誰からも愛されるイタリアンの名店「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」。開店以来、不動の人気を誇る「新鮮なウニのスパゲティ」は、これを食べるために店に通い続ける常連も多いシグネチャーで、会場でも人気を集めていました。

「新鮮なウニのスパゲティ」
ラ・ベットラ・ダ・オチアイの看板メニュー「新鮮なウニのスパゲティ」

変わらぬレシピで作り続けている人気No.1ドルチェ「プリン」も登場!ほどよい甘さのプリンとほろ苦いカラメルソースのバランスが絶妙で、どこか懐かしい味。毎日お店で手作りしているプリンは、作りたての美味しさが味わえます。

プリン
お店で丁寧に手作りする「プリン」は懐かしい美味しさ

イタリアを代表するリキュール&ドリンクも出店!

ワインやリキュール、スパークリングウォーターなど、イタリアンレストランはもちろん、日本の家庭でも親しまれているイタリアのドリンク。「Festa ITALIACCI」にも有名ブランドが出店していました。


さまざまなワインを提供するブースでは、大阪・関西万博 イタリアパビリオンの公式スパークリングワインに選ばれた「フェッラーリ・オマージュ」も用意されていました。メトド・クラッシコ製法によるきめ細かい泡と洗練された味わいは、和食にもよく合うと評判。イタリアを代表するワインに選ばれた特別な逸品を味わってみませんか。

スパークリングワイン「フェッラーリ・オマージュ」のボトル
大阪・関西万博の公式スパークリングワインに選ばれた「フェッラーリ・オマージュ」

イタリアで修行を積み、本場イタリアの美味を日本で提案する有名シェフたちが一堂に会した食の祭典。ご紹介した3つのレストランは東京にあって、いますぐ食べに行ける絶品イタリアンです。本場の美味が恋しくなったら、ぜひお店を訪れて味わってください。

明日のPart 2もお楽しみに!

都立芝公園の入り口のFesta ITALI ACCIの看板

ピアットスズキ 公式Instagram

https://www.instagram.com/piattosuzuki_


リストランテ ラ チャウ 公式サイト

https://ristrantelachau.foodre.jp


ラ ベットラ ダ オチアイ 公式サイト

http://www.la-bettola.co.jp/


◼️おすすめ関連投稿
イタリアの大女優ソフィア ローレンの名を冠したレストランが鎌倉にオープン


これぞイタリアン!ピッツァの発祥地カンパニア州のごちそうを大阪・関西万博で満喫


万博イタリアパビリオンのレストランと同じ食体験が東京でも!イータリー全店で「イタリアを旅する夏のキャンペーン」がスタート