FOOD

FOOD

長寿の島、サルディーニャ島の人気料理フレーグラを自宅で作る!レシピあり

地中海の真ん中に浮かぶサルディーニャ島は、地中海でシチリアに次いで二番目に大きな島、面積は四国の1.3倍ほどです。アフリカ大陸とイベリア半島、イタリア本土に囲まれた場所に位置し、各国の影響を受けながら、本土とは異なる文化が育まれました。


イタリア・サルディーニャ島地図

海に囲まれ、山、平原と変化に富んだ地形で豊かな自然に抱かれるこの島は、百歳を超えても元気なお年寄りが多いことから、別名「長寿の島」とも呼ばれています。


サルディーニャの人々曰く、長寿の秘訣は「野菜や豆、山羊や羊のチーズを中心とする食生活を送ること」 「家族、友人と共に食卓を囲んで楽しく食事すること」だと。


サルディーニャ料理の特徴は新鮮な野菜や果物、家畜を豊富に使ったシンプルな調理法で作る料理と、パスタとパンの多種多様な小麦文化にあると言われています。

パンの種類は1000種類ほどもあり、パスタは町村の数だけパスタの種類があると言われています。そのほとんどがショートパスタで、マンマの手による芸術品の様な細工が施されています。



サルディーニャ料理の中でも特に人気の高い粒状のパスタ「フレーグラ」

フレーグラとは「魚の卵」という意味の粒状のパスタでサルディーニャ独自のもの。スープや汁気の多いソースに直接入れて煮たり、パスタの様に茹でてからソースに合わせていただきます。フレーグラを販売しているお店は少ないため、オンラインで購入するのがおすすめです。


東京・渋谷でサルディーナ島のマンマの味を提供している「Tharros(タロス)」でも、フレーグラを味わうことができます。


東京・渋谷でサルディーナ島のマンマの味を提供している「Tharros(タロス)」で人気No.1の新鮮魚介のフレーグラ

人気No.1は新鮮魚介のフレーグラ!これを目当てに来店するお客様も多いそうです。あさり、はまぐり、ムール貝の旨みが染み込んだフレーグラは絶品です。


自宅でもフレーグラを作ってみたい!という方におすすめなのが、「もち麦」をフレーグラの代用品として使用したレシピです。手に入りやすく、茹でるとモチっとした食感になる「もち麦」を使ったレシピはこちら。


【レシピ】もち麦で作るあさりのフレーグラ|サルディーニャ料理
FOOD

【レシピ】もち麦で作るあさりのフレーグラ|サルディーニャ料理

高木 あゆみ / 2024.02.05


イタリアンマンマ直伝!固くなったパンを使って、簡単に作れるサルディーニャ料理、パーニ インカザウの作り方はこちら。


【レシピ】パーニ インカザウ|サルディーニャ料理
FOOD

【レシピ】パーニ インカザウ|サルディーニャ料理

高木 あゆみ / 2024.02.05