グレース・ケリーが愛したバッグ
ロベルタ ディ カメリーノは、1945年にヴェネツィアで創業しました。同ブランドの名を一躍世界に広めたのが、1948年に誕生したバッグ『バゴンギ』なのです。
そのデザインは19世紀のドクターズバッグから着想を得たといいます。そんな当時ですらレトロと思われたであろうデザインに新しさを加えたのが、1日にたった40cmしか織れないベルベットの美しい発色にあります。その華やかな気品を世に知らしめたのはグレース・ケリーによるところが大きいでしょう。
L'EUROPEO 1959 Nov.の表紙を飾るグレース・ケリー。手元にはバゴンギが。
それから数十年、ロベルタ ディ カメリーノは不動たる地位を築いてきました。そして、ブランドが大きくなり、さまざまなアイテムが登場するなかでは新しいモデルに目が行きがちです。が、世の女性たちは待っていたのです。そうです、『バゴンギ』の再登場を。その思いは果たされ、2012年に復刻がされました。しかし、すぐに品切れとなってしまったのです。
熱烈な『バゴンギ』ファンの声が続き、ついに再復刻!
現在も当時と同じ18世紀の木製織機によって1日40cmのみが織られるベルベットの光沢、そして触り心地にうっとりさせられるでしょう。もちろん、製造自体も1948年と変わらず手作業で仕上げられます。サイズはSとMの2サイズ、8色の展開となります。
「バゴンギM」 カラー:黒×ベージュ サイズ:W36×H15×D16cm 価格:240,000円(税抜)
「バゴンギS」 カラー:赤×緑 サイズ:W27×H14×D12cm 価格:230,000円(税抜)
「バゴンギ」に次ぐベスト&ロングセラーモデル「カラベラ」も復刻しました。
「カラベラML」 カラー:黒×黒 サイズ:W34×H17.5×D12cm 価格:220,000円(税抜)
「カラベラS」 カラー:黒×緑 サイズ:W29×H16.5×D12cm 価格:215,000円(税抜)
日程:2019年10月16日~29日
場所:イセタンサローネ2階
東京都港区赤坂9丁目7番4号 東京ミッドタウン・ガレリア1F/2F
ロベルタ ディ カメリーノ公式ブランドサイト
ロベルタ ディ カメリーノ ファーイースト株式会社
この記事を読んでいる人にオススメの記事はこちら
・イタリアでお化粧品を買うなら、コスメショップと薬局どちらがオススメ?
・【イタリア最高の産地を巡るワイン付きマガジン月刊DOCG】特別連載vol.1「アマローネを旅する」
・ファッションの街、ミラノで愛されるお菓子の老舗「パスチェリア フレーニ」