アートで旅するイタリア

イタリアの美術館

ルネサンスの中心地となり、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィチ、カラヴァッジョなど、数多くの芸術家を輩出したイタリア。
一生に一度は見たい名画から最先端のコンテンポラリアートまで、アート好きにはたまらないイタリアの美術館をご紹介!

第1日曜日は美術館へ行こう。文化遺産を無料で見られるチャンス

毎月第1日曜日は、イタリア中の国立美術館・博物館の入場料が無料になります。文化遺産に自由に入場することができる絶好のチャンス。イチオシ美術館・博物館をご紹介!

ミラノに来たらここに行こう!おすすめ美術館3つ!

ミラノにあるサンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会、ブレラ美術館、イタリアンデザイン博物館の3つの違うタイプのミュージアムを紹介します。

ミケランジェロの最高傑作に隠されたストーリー〜イタリア・ローマの小国バチカン市国・バチカン美術館を訪ねて

イタリアの芸術に触れるなら訪れておきたいのがバチカン美術館。 ミケランジェロの最高傑作に隠されたストーリーとは?

ファッショニスタ必見! ミラノのおしゃれなハイブランドの美術館 〜イタリアンアート探訪記

イタリア国内には世界に名だたる高級ブランドの数々。ミラノには「プラダ」や「アルマーニ」の美術館があります。ファッショニスタは必見!

家にいながら美術館巡り!バーチャル美術館ツアーをご紹介

おうちで美術館巡りを楽しもう! バチカン美術館、ウフィツィ美術館、ブレラ絵画館、ドゥカーレ宮殿など、イタリアの美術館を自宅で楽しめるバーチャルツアーをご紹介。

「ボンコンパーニ美術館」を中心に、ローマっ子に愛されるスイーツとランチを巡る

ローマのボンコンパーニ美術館は、ファッション系ウェブサイトなどでも注目されるファッション系美術館。気になる展示内容をみっちり取材しました!

花の街フィレンツェの圧倒的芸術性を誇る宮殿美術館「ピッティ宮殿」〜春の庭園と貴重な展示品

トスカーナを代表する街「フィレンツェ」は花の都とも呼ばれ、春が観光のベストシーズン。 広い庭園を併設したとっておきの美術館が「ピッティ宮殿」です。

「次元を超える7つの塔」イタリアのコンテポラリーアートの発信基地ハンガービコッカ美術館〜イタリアンアート探訪記

ミラノからメトロで約20分の場所にある、コンテンポラリーアートの発展を推進する美術館「ピレリ・ハンガービコッカ」。ヨーロッパ最大級の単独展示スペースを誇ります。

ミラノの歴史を伝えるブレラ美術館

建築遺産であり、ミラノの歴史そのものでもあるブレラ美術館。2万4000㎡におよぶ敷地には、古代から近代まで幅広いコレクションを収蔵しています。

「ローマ近代国立美術館」と「ボルゲーゼ公園」で癒される、ローマの休日の過ごし方

ローマ近代国立近代美術館は、イタリアで唯一クリムトが観賞できる美術館。そのほかにもモネ、ゴッホ、セザンヌ、モジリアーニなどの有名絵画を常設展示しています。

寒い日、雨の日、トリノでどこに行く?

北イタリアのトリノ観光で雨が降ったら、室内で楽しめるトリノ王宮、マダマ宮殿、エジプト博物館、GAMがおすすめ。

ヴェネチアで大注目の新イベント、「ホモ・ファーベル」に行ってみた!

2018年に始まった「ホモ・ファーベル」は、職人の技術にフォーカスした注目のイベント。一味違ったヴェネチアを楽しもう!

イタリア最大級!ボローニャアートフェアで現代アートに触れる

毎年1月末から2月上旬に開かれるボローニャのアートフェア。モダンアートとコンテンポラリーアートも楽しめます。

レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500周年、フィレンツェの夏

イタリアを代表する巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチ。フィレンツェのウフィツィ美術館では「キリストの洗礼」ほか、「受胎告知」「東方三博士の礼拝」が展示されています。

生家を訪ねてわかる “人間”レオナルド・ダ・ヴィンチ

ドローン技術の進歩により「空飛ぶクルマ」はそう遠くない未来に実現しそうです。500年以上も前、同じように空へ情熱を注いだのが、巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチです。

イタリアのハーブの歴史を肌で感じる! 薬草学の神殿「アボカミュージアム」