イタリアらしくない街トリエステ7
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2018.03.01 | アイ・ラブ・イタリアン・フード
2019.11.14 | 「ITALIANITY」編集部
2020.09.01 | JON
2021.08.31 | 小林 真子
2022.03.15 | よしおアントニオ
RELATED POSTS
-
オーガニック・スーパーマーケット「ビオセボン」で見つけた、シチリア産ソース、ワインビネガークリーム
遠藤友香 Yuka Endo / 2022.07.19
-
サマータイム実施で電力消費が大幅減少?イタリアの夏時間事情
ワダシノブ / 2022.11.08
-
老舗「土屋鞄製造所」から登場! イタリア・トスカーナ州のタンナーが手掛ける高級革を使用した洗練アイテム
遠藤友香 Yuka Endo / 2022.10.10
-
2020年のテーマは”挑戦” ABARTH「The SCORPION SPIRIT」始動
「ITALIANITY」編集部 / 2020.04.03
-
ミラノ発老舗ピッツェリア「スポンティーニ」が福岡と横浜に新店オープン
梅森 妙 Tae Umemori / 2018.12.10