CULTURE

CULTURE

イタリアで観光中、トイレどこで行く?問題について

旅行中に困る、「トイレどこで行こう?」問題

石畳が素敵なイタリアの街。長く外にいると足回りからしんしんと冷えてくる感じがあります。そして、トイレに行きたくなる……旅行中、どこのトイレに行けるか結構悩みます。

トイレの場所の前に

■イタリアのトイレ。キレイめなバールや良いホテルなどは心配ありませんが、公共のトイレは日本ほどきれいではない場合もあります。便座の座る部分が壊れていることやそもそも無いという場合も多々あります。そういうものだと思って諦めてください。トイレットペーパーが無い場合もたまにあるので、ティッシュを持っていると安心です。

■子どもだけでトイレに行かせるのは絶対に止めてください。鍵が開けられなくなる危険もありますし、小学生も男の子も必ず大人が一緒に行ってください。

トイレの場所

・駅
イタリアの大きな駅はトイレが有料です。トイレの手前に自動改札のような、料金を入れないと通れないゲートがあります。トリノのPortaNuova駅だと1ユーロです(2019年11月現在)。両替機がいつもあるとは限らないので小銭があると安心です。

・ショッピングモール、デパート
大きくて無料なので使いやすいです。

・バール
街にたくさんある、トイレを借りやすい場所です。子どもが小さい時はよくお世話になりました。店内にトイレが無く、中庭にトイレがある場合もあります。その場合は鍵を借りて建物の中を通って行きます。

観光客の多いベネツィアだけはちょっと変わっていて。「席に座らない場所(バールなど)ではトイレを使えない」という説もありました。が、今はトイレを使用するごとに1.5ユーロの使用料を払うというルールが主になっています。

・公園
あまりおすすめしません……

以上、イタリア旅行中にトイレに行きたくなったら思い出してくださいね!

イタリアの何気ない日常が満載のワダシノブさんの記事一覧はコチラ

イタリアの情報が満載のメールマガジン登録はこちらをクリック