3ポッレッターナ・エキスプレスとSMI博物館
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.02.09 | Shifumy
2022.11.22 | 「ITALIANITY」編集部
2020.03.13 | 「ITALIANITY」編集部
2019.11.28 | 「ITALIANITY」編集部
2019.05.07 | 門上 奈央
RELATED POSTS
-
イタリア国立オリンピック委員会公式ホスピタリティハウス「Casa Italia(カーサイタリア)」からイタリアが世界に誇るコンテンツを発信
「ITALIANITY」編集部 / 2021.07.27
-
伝統的なマグロ漁に思いを馳せて。マグロのフリット【サルデーニャの食卓から】
クラウディア・カズ Claudia Casu / 2018.05.22
-
ミラノ大聖堂からイタリアそして世界に愛、癒し、希望のメッセージを届ける歌声
「ITALIANITY」編集部 / 2020.04.13
-
2018年春、コートのポイントは「セクシー!」
ステファニア・ヴィティ Stefania Viti / 2018.04.01
-
フィレンツェで活躍する日本の職人たちの祭典「Japan in Florence Art」開催
奥田マリア / 2019.09.27