slider (1)
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.12.30 | 「ITALIANITY」編集部
2019.06.25 | 小林 真子
2021.07.19 | 小林 真子
2019.11.13 | Manami Palmieri
2019.08.07 | 「ITALIANITY」編集部
RELATED POSTS
-
白トリュフをもっとも美味しく食べる方法をイタリア・アルバの「国際トリュフ祭2019」で知る。いったいいくらかかるの?
マリーニ あゆみ Ayumi Marini / 2019.10.16
-
世界最古の薬局〈サンタ・マリア・ノヴェッラ〉の魅力を探る
國藤 直子 Naoko Kunito / 2018.08.20
-
新年もイタリアのプレミアムな情報をお届けします 2018年SHOP ITALIA記事まとめ
「ITALIANITY」編集部 / 2019.01.09
-
伊勢丹新宿店バイヤー稲葉智大(いなばともひろ)氏に学ぶ、インディゴカラーを取り入れた大人ファッションスタイル
「ITALIANITY」編集部 / 2021.02.19
-
トリノに来たら絶対ここ!2大老舗バールをご紹介
ワダシノブ / 2021.04.21