3de144d7ba8dcda0bce2e4e4f72eca01
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.02.09 | Shifumy
2022.01.12 | ワダ シノブ
2019.07.03 | Manami Palmieri
2018.07.19 | 干場 義雅
2018.12.17 | 今井 和正
RELATED POSTS
-
トスカーナの職人達が一つひとつ手作業で製作。「CI-VA(チーバ)」の上質レザーバッグ5選
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.09.02
-
もうすぐ母の日!イタリアで人気のプレゼントは?
ワダシノブ / 2022.05.04
-
家にいながら美術館巡り!バーチャル美術館ツアーをご紹介
「ITALIANITY」編集部 / 2020.03.12
-
ここはイタリアワイン好きの楽園。イタリアでソムリエ修業18年の達人【イタリアワインと私】Vol.4 齋藤貴子(「オステリア スプレンディド」シェフソムリエ)| イタリア 料理
「ITALIANITY」編集部 / 2018.09.05
-
日本で始めたDJが天職となったイタリア人、Brian(ブライアン).Jさんインタビュー
荻山尚 / 2019.09.19