写真24_表紙
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.02.24 | ワダ シノブ
2019.04.10 | 「ITALIANITY」編集部
2019.10.17 | 「ITALIANITY」編集部
2019.08.02 | 林 由紀子
2022.03.29 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
見せかけだけの世界に疑問を呈する、プラダ財団が後援するサイモン・フジワラによる展覧会「Who the Bær」
遠藤友香 Yuka Endo / 2022.11.10
-
イタリアの父の日が3月なのはなぜ?
ワダシノブ / 2022.03.16
-
トライデントブランドの新時代を象徴する新型マセラティMC20登場
「ITALIANITY」編集部 / 2021.08.25
-
【イタリア最高の産地を巡るワイン付きマガジン月刊DOCG】特別連載vol.2「ドルチェットの聖地を巡る」前編
Vino Hayashi / 2019.08.16
-
お洒落なノートが欲しい! 北イタリアの「カステリミラノ」がおすすめです
「ITALIANITY」編集部 / 2019.08.29