1-1
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.03.12 | 遠藤友香
2022.01.14 | よしおアントニオ
2018.09.04 | マリーニ あゆみ
2021.04.04 | 高木 あゆみ
2022.12.24 | 道明寺さくら
RELATED POSTS
-
ビオレッティ・アレッサンドロ個展、6/24より『BOOKMARC』にて開催!
「ITALIANITY」編集部 / 2022.06.23
-
イタリアの歴史に見る想像のチカラ
林由紀子 / 2021.02.15
-
イタリア人に学ぶ、自分好みのコーヒーの注文方法|阿部バリスタのコーヒータイムズ
阿部 圭介 Keisuke Abe / 2018.08.03
-
フェラーリを特注できる顧客とは!? 世界に1台だけのワンオフ・フェラーリ | フェラーリ SP38(2018)
曽宮 岳大 Takeo Somiya / 2018.06.21
-
国際女性デーの3/8(月)21時より開催されるハフポスト日本版スペシャル番組にフェレロ ロシェが「ミモザの日」活動のグランド・フィナーレイベントとして協賛
「ITALIANITY」編集部 / 2021.03.08