2. Fauno Bar1
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.02.19 | Manami Palmieri
2022.04.19 | 遠藤友香
2018.07.31 | 萬波ユカ
2021.11.24 | ワダ シノブ
2021.03.19 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
古代より続く伝統的「モディカチョコレート」の作り方を求めてシチリア島モディカの街へ
今井 和正 Kazumasa Imai / 2019.03.19
-
薪窯で焼いた豪快イタリアパンとワインを120%満喫できる「ダ ダダ」【池田浩明のイタリアパンラボ 第9回】 | 茨城 イタリア
池田浩明 Hiroaki Ikeda / 2018.11.21
-
【現地ライターレポ】5月4日からイタリアは何が変わるの?
ワダシノブ / 2020.05.04
-
夏の暑さからワインを守る! ブショネを防ぐワインの保管方法と、イタリアでブショネに出会ってしまったら
マリーニ あゆみ Ayumi Marini / 2019.08.30
-
ビオロジックにより作られる土着種ワイン「マルコ・カルピネーティ」のメーカーズディナーが7月18日に開催!
「ITALIANITY」編集部 / 2019.07.06