08
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.02.15 | 林 由紀子
2020.10.16 | 「ITALIANITY」編集部
2019.03.05 | 「ITALIANITY」編集部
2020.03.02 | ワダ シノブ
2019.01.08 | 「ITALIANITY」編集部
RELATED POSTS
-
知られざる展望台がある州庁舎「Palazzo Lombardia」でミラノ市街の眺望を堪能
Manami Palmieri / 2020.02.28
-
シャングリ・ラ ホテル 東京「Piacere(ピャチェーレ)」で楽しむ非日常への小さな旅
Shifumy / 2020.09.07
-
「お籠りでも復活祭を楽しく!我が家の復活祭メニューと伝承したい卵染め」林由紀子の土着的イタリア田舎暮らし番外編
林由紀子 / 2020.04.27
-
チケットが安い?パンフレットが無い?イタリアの映画館事情
ワダシノブ / 2021.08.04
-
イタリアのコーヒーは単一ではなくブレンドが基本【阿部バリスタのコーヒータイムズ】 | シングルオリジン ピエトレ・プレツィオーゼ
阿部 圭介 Keisuke Abe / 2018.11.13