00_lavazza
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2018.12.14 | kyah
2022.08.04 | 「ITALIANITY」編集部
2021.02.26 | 「ITALIANITY」編集部
2022.09.12 | 高木 あゆみ
2022.09.19 | 宮崎 隆司
RELATED POSTS
-
トリノの老舗カフェ「Bicerin(ビチェリン)」を定額で楽しめるCAFE PASSとは?
「ITALIANITY」編集部 / 2020.01.17
-
8日より公開!今、明かされる伝説のコンサート舞台裏未公開映画「甦る三大テノール 永遠の歌声」
「ITALIANITY」編集部 / 2021.01.07
-
在日イタリア商工会議所新PRアンバサダーの藤原しおりと事務局長ダヴィデがInsta LIVEでトークセッションを開催
「ITALIANITY」編集部 / 2020.09.18
-
時代や環境が変わっても変わらない“徳吉流”イタリアン 「リストランテ TOKUYOSHI(トクヨシ)」オーナーシェフ・徳吉洋二<前編>
Shifumy / 2021.04.02
-
ローマで見つけた「Ugualimai(ウグアリマイ)」は、アンティークとモダンを組み合わせる唯一無二のジュエリーでした
「ITALIANITY」編集部 / 2019.09.25