sub1
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2020.02.10 | ワダ シノブ
2018.05.18 | 池田 美樹
2019.04.22 | 保坂 優子
2018.08.29 | 阿部 圭介
2021.03.16 | 「ITALIANITY」編集部
RELATED POSTS
-
ボローニャの冬の始まりを告げてくれる「Cioccoshow(チョコショー)」は甘い香りで満たされています
須飼 真理 / 2019.12.19
-
イタリアの老舗家具カッペリーニとテクノが『Cappellini Point Tokyo/ Tecno Design Tokyo』をオープン!
「ITALIANITY」編集部 / 2019.04.12
-
ホワイトデーに何を贈る? 伊勢丹新宿店のおすすめギフトアイテム3選
遠藤友香 Yuka Endo / 2022.03.03
-
摩訶不思議、中が空洞のパンがイタリアにある!〜タルタルーガ前編〜|池田浩明のイタリアパンラボ【第2回】
池田浩明 Hiroaki Ikeda / 2018.08.08
-
うなぎの蒲焼き♡フリウリのメルロー【わたし、イタリアワインと結婚します①】
辻見大玄 Daigen Tsujimi / 2018.09.03