03.11-TT-2
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.02.23 | ワダ シノブ
2021.08.20 | 大矢 麻里
2021.01.11 | Wakapedia
2020.06.04 | 「ITALIANITY」編集部
2021.08.26 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
日本橋からピースを発信!La Paixの新店はサスティナブルなイタリアン
道明寺さくら / 2023.03.20
-
旅行中に髪がイマイチ…そんな時はプロの美容院でセットを〜イタリアの美容室の探し方から予約まで
ワダシノブ / 2019.02.06
-
週末はパパが作ろう! 初めてのラザニエは「バリラ」で本格イタリアンが即完成
荻山尚 / 2019.06.21
-
カシミヤブランド FALCONERI (ファルコネーリ)が新宿髙島屋にオープン!カシミヤ体験スペースの「Road To Cashmere」も期間限定で開催中
「ITALIANITY」編集部 / 2020.10.01
-
投資すべきバッグはコレ!「Valextra」発、2021年春のトレンドバッグ3選
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.03.02