sub4
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.10.25 | 丸山 尚弓
2019.02.06 | 「ITALIANITY」編集部
2020.03.18 | 「ITALIANITY」編集部
2019.06.21 | 荻山 尚
2022.08.29 | 泉田 優歌
RELATED POSTS
-
イタリアワイン紀行 Vol.4 永遠の都ローマ 憧れのホテル・エデン(Hotel Eden)で絶景ランチ〜古代ローマから愛されるワインを求めて
マリーニ あゆみ Ayumi Marini / 2020.02.03
-
旅の途中、少しのあいだ荷物を預けて身軽になれる場所 【イタリアワインと私】Vol.1 佐久間努さん(デポーズィト バガーリ) | ワインバー 三軒茶屋
「ITALIANITY」編集部 / 2018.07.27
-
大人男性の腕を端正に彩ってくれる、
イタリアのウォッチブランド「LOCMAN」の腕時計遠藤友香 Yuka Endo / 2021.01.25
-
【連載】大塚ヒロタとイタリアと、コメディア・デラルテ第十六回 「ひさびさのイタリア語」
大塚ヒロタ / 2022.02.28
-
「furbizia」と「italianità」 東京・亀戸「メゼババ」シェフ高山大 Vol.2【イタリアに焦がれて】|パスタ リゾット
松浦 達也 Tatsuya Matsuura / 2018.07.06