今、ティーンから20代の「Gen Z」に人気があるイタリアの話題をご紹介するシリーズ。第1弾は、素材のありのままのおいしさをギュッと凝縮したヴィーガンスイーツの登場です! ひんやりなめらかな食感、口の中でとろけて、食材の風味や香りがふわっと広がるイタリアンジェラート。「美食の国イタリア」からの贈り物は、おいしさはそのままに、素材にこだわり、誰もが楽しめるスイーツに日本で進化しています。
すべての人に、カラダがよろこぶおいしさを届けたい
東京メトロ「清澄白河」駅から隅田川方面へ。住宅街を8分ほど歩くと現れる、大きなチョコミントのオブジェがTUTTO(トゥット)の目印。パステルグリーンの扉を開けると、こんがりと香ばしいバターの匂いが漂ってきて、まさに今、ひとつひとつコーンを手焼きしていることがわかります。レモンイエローに彩られた店内は、鏡にあしらった曲線使いの楽しいデコレーションなど、写真映えする空間が広がっています。

TUTTOとは、イタリア語で「すべての、全部の」を表す言葉です。MYLK(=豆乳、アーモンドミルク、ココナッツミルク、ライスミルクといった植物性ミルク)を使用したプラントベースのヴィーガン仕様、安心・安全な食材、熟練の職人による本場イタリアの伝統的な製法、旬のフルーツやハーブを活かしたフレーバー、プラスアルファの楽しさを提案するトッピング、大切な人に贈りたくなるキュートなパッケージ。そんなこだわりを「すべて」詰めこんだジェラートを、あらゆる年代の、さまざまな食の志向をもつ「すべて」の人に届けたいという想いが込められているそう。

TUTTOで使われているのは上質なアーモンドミルク。動物性ミルクとほとんど変わらない豊かな風味とクセのない味わいがジェラートのおいしさの秘密です。徹底した素材へのこだわりは、Z世代はもちろん、子育て世代のファミリー、ヘルシー志向の方によろこばれています。

暖かなお部屋でジェラート?モチモチ食感のクレープで幸せに満たされる?
TUTTOはジェラテリアですが、こだわりのヴィーガンクレープも大人気で、クレープを味わおうと来店するお客さまも多いそう。タピオカ粉、米粉、コーンスターチ、豆乳とメープルを生地に使用し、グルテンや白砂糖は不使用。小麦粉や卵アレルギーをお持ちの方でも楽しめるクレープは、モチモチとした食感が魅力で、食べ応えもたっぷりです。
もっちり生地の中に、ふんわり軽い豆乳クリームと国産の栗で作ったモンブランクリームをふんだんに使った「モンブランクリームクレープ」は、焼きたての香ばしい生地と上品な甘さのクリームが絶妙なバランス。さらに食べ進んでいくと、カリッと食感のナッツが現れて味変まで!ジェラートもトッピングできるヴィーガンクレープは、定番のおいしさと季節限定を揃えて、一年を通じて楽しめます。

どのジェラートも素材にこだわり抜いているTUTTOでは、季節ごとに期間限定のジェラートも発売され、その価値ある美味をお目当てに駆けつけるファンも多数。10月から販売されている「ポワール」は、洋梨特有の濃厚な食感、さわやかな香りを楽しめるフレッシュなおいしさが自慢です。コーンはお店でひとつひとつ手焼きしているので、カリッと香ばしい焼き立てのおいしさが、一度食べたらやみつきに!

あなたも撮ってアップする?「絵になる」ショップへGO!
TUTTOのパッケージの色合いを活かし、爽やかなパステルカラーとやわらかな曲線使いのデザインで、ジェラートのメルティ感を表現したショップは、訪れた人が必ず写真を撮ってしまう映えスポット。取材中もかわいいお客様が訪れて、自慢のジェラートを頬張っていました。

Z世代だけでなく、ファミリーから男性のお客様まで、幅広い年代の方が訪れていたTUTTO。工房で熟練のジェラートマイスターたちが、イタリアの伝統的な製法によって日々手づくりしている、まさにクラフトジェラートです。イタリアの食が日本のこだわりをまとって、毎日を幸せで満たしてくれる。素敵なショップであなたもお気に入りのジェラートを見つけて!
「TUTTO 清澄白河店」
住所:東京都江東区常盤1-3-7 ラフィーヴィル清澄白河EAST 2
営業時間 : 10:00〜18:00
※月曜定休