画像4
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2020.07.06 | 「ITALIANITY」編集部
2021.08.25 | ワダ シノブ
2019.01.31 | みり
2019.07.26 | 奥田 マリア
2022.07.29 | 宮崎 隆司
RELATED POSTS
-
プリンチ®初!春を告げるイタリアの鳩型の伝統菓子「プリンチコロンバパスクアーレ」を販売
道明寺さくら / 2022.03.28
-
知っていますか?イタリアの交通ルール
ワダシノブ / 2020.08.12
-
ミラノ大聖堂からイタリアそして世界に愛、癒し、希望のメッセージを届ける歌声
「ITALIANITY」編集部 / 2020.04.13
-
早めに準備! イタリア発サステナアウターブランド「SAVE THE DUCK」のエコダウン
遠藤友香 Yuka Endo / 2022.10.14
-
イタリア本場の味を日本でも!ミラノで愛されるグルメパニーノ専門店「パニーノジュスト」東京・麹町店の広々した店内でゆっくりワインも楽しむ
梅森 妙 Tae Umemori / 2018.06.20