1024_512_APERITIVO _J
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.01.07 | 小林 真子
2019.09.05 | Manami Palmieri
2021.04.09 | 「ITALIANITY」編集部
2021.04.28 | ワダ シノブ
2018.08.02 | 曽宮 岳大
RELATED POSTS
-
Italian espresso day②「イタリアンエスプレッソ・カプチーノの基準と家庭で楽しむイタリアンコーヒー」
中川 直也 Naoya Nakagawa / 2019.04.29
-
デパートや小売、飲食店が営業再開。コロナウイルス共存生活3週間をフィレンツェからリポート
小林 真子 Mako Kobayashi / 2020.05.22
-
12月11日は国際山岳デー!イタリアの山と登山家
ワダシノブ / 2022.12.07
-
春は軽やかアウターがトレンド!ジョルジオ アルマーニのおすすめメンズアウター5選
遠藤友香 Yuka Endo / 2022.03.17
-
世界5大バレエシューズブランドの一つとして名高い、ミラノ発「SPELTA(スペルタ)」の大人可愛いバレエシューズ
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.05.13