bacaro-15
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.01.26 | ワダ シノブ
2018.04.27 | クラウディア・カズ
2019.02.25 | ワダ シノブ
2017.09.22 | 國藤 直子
2019.12.04 | 荻山 尚
RELATED POSTS
-
チョコレートと愛の言葉。イタリアから学ぶ本物のバレンタイン〜バレンタイン記事まとめ
「ITALIANITY」編集部 / 2019.02.14
-
イタリアンバールとは? 〜メニュー編〜|阿部バリスタのコーヒータイムズ
阿部 圭介 Keisuke Abe / 2018.09.11
-
阪急うめだ本店「フランチャコルタの魅力」開催
「ITALIANITY」編集部 / 2022.03.15
-
今年のテーマは「食の持続可能性」。在日イタリア大使館主催「イタリア料理週間2021年」が11月22日よりスタート!
「ITALIANITY」編集部 / 2021.11.22
-
3月8日 国際女性デーにチェックしたい世界で輝く女性たち
「ITALIANITY」編集部 / 2020.03.06