4-min
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.12.10 | 小林 真子
2021.08.13 | 「ITALIANITY」編集部
2020.06.29 | 林 由紀子
2022.06.17 | よしおアントニオ
2023.02.08 | ワダ シノブ
RELATED POSTS
-
「呼吸する靴」で知られる、イタリア発「GEOX(ジェオックス)」のおしゃれ&快適シューズ3選
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.03.05
-
南チロルの山小屋に美味しいものを食べに行こう!
ワダシノブ / 2020.08.19
-
実は閉鎖的?おじさんたちの友だち事情
ワダシノブ / 2021.06.16
-
チョコレートの旨味を引き出す、至高の甘口ワイン“レチョート”【わたし、イタリアワインと結婚します③】| 伊勢丹新宿店 グランド カーヴ
林 修 Osamu Hayashi / 2018.11.02
-
アルマーニ / リストランテから、フードロス問題など食の課題を解決する新メニューが登場
遠藤友香 Yuka Endo / 2022.05.26