sub5
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.02.17 | ワダ シノブ
2021.03.25 | 高木 あゆみ
2021.02.26 | 遠藤友香
2020.11.19 | 「ITALIANITY」編集部
2019.01.10 | 今井 和正
RELATED POSTS
-
「ミラノ・デザインウィーク2019」の出展作品をヤマハ銀座ビルで楽しむ方法
「ITALIANITY」編集部 / 2019.11.20
-
イタリア共和国記念日(Italian National Day)のイタリア大使館でのレセプションが華やかに開催された夜【イタリアな日々】
「ITALIANITY」編集部 / 2018.07.10
-
ザ・リッツ・カールトン大阪でETRO(エトロ)の世界観を表現したアフタヌーンティーとカクテルはいかが?
梅森 妙 Tae Umemori / 2018.07.02
-
【レシピ】三浦半島でガストロノミー! 「リモンチェッロ」と「タコのトマト煮」を作りましょう
高木あゆみ / 2020.02.20
-
イタリアを感じられるチョコレートの祭典「Eurochocolate」日本初上陸
「ITALIANITY」編集部 / 2019.01.22