DISARONNO_PR_photo_04_drink_solo_2-1
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.04.02 | Shifumy
2019.11.08 | 小林 真子
2020.03.09 | ワダ シノブ
2020.01.24 | 「ITALIANITY」編集部
2020.01.31 | 荻山 尚
RELATED POSTS
-
鎌倉のオルトレヴィーノには、イタリア人もレシピを聞きたくなるりんごのケーキがあった|東京ドルチェリレー【第3回】 | スイーツ
あがるイタリア AGARU ITALIA / 2018.09.05
-
イタリアの外食は1時間遅い?
ワダシノブ / 2020.03.02
-
遊びを忘れないオトナのSUV「マセラティ レヴァンテ」オーナー インタビュー| Maserati Levante スポーツカー
曽宮 岳大 Takeo Somiya / 2018.06.06
-
夏の暑さ、イタリア人はどうやってやり過ごす?
ワダシノブ / 2019.07.22
-
【VIVA LA PASTA】Vol.03 | ファルファッレは何のカタチ?
「ITALIANITY」編集部 / 2021.01.26