sub4 (10)
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.11.11 | 「ITALIANITY」編集部
2019.04.26 | 「ITALIANITY」編集部
2019.11.14 | 「ITALIANITY」編集部
2022.04.13 | ワダ シノブ
2022.04.29 | よしおアントニオ
RELATED POSTS
-
イタリアの職人技が光るお洒落な靴べら「ユーティリフォー」 で日常に彩りを加える
「ITALIANITY」編集部 / 2019.07.29
-
フィレンツェで開催された写真展が大盛況の鋤田正義氏に訊く。デヴィッド・ボウイを撮り続けた訳とは?
小林 真子 Mako Kobayashi / 2019.06.24
-
マネスキンを育んだイタリアのイカシタ夏のRock特集!
よしお アントニオ / 2021.07.30
-
イタリアの有名な世界遺産9選!なぜ数が多いの?見どころとおすすめの理由は?
「ITALIANITY」編集部 / 2022.08.22
-
イタリアン・ラッキーアイテムで変わる! 人気占い師が9月の運勢を占います
JON(犬) / 2021.09.01