2021年3月19日(金)日本時間18:30より本物のイタリア料理を世界中に広め、守ることを目的とした文化的非営利団体「I LOVE ITALIAN FOOD」によって開催される、海外市場におけるメイド・イン・イタリーについて
イタリアに精通した6名が語る国際会議システム「100per100 Italian Talks」のオフィシャルメディアパートナーとして、ITALIANITYのFacebookアカウントでライブ配信を行います。
「100per100 Italian Talks」とは
本物のイタリア料理を世界中に広め、守ることを目的とし、世界中で30億人以上のコンタクトを持つ文化的非営利団体「I LOVE ITALIAN FOOD」が主催する「100per100 Italian Talks」は、海外市場におけるメイド・イン・イタリーについて語る国際会議システムです。
2021年第一回目の今回は、「コロナ禍以降の日本へのイタリア製品の輸出について」をテーマに、2021年3月19日(金)日本時間18:30よりオンラインで開催。
FCAジャパン株式会社マーケティング本部長のティツィアナ・アランプレセ氏や、日本でも有名な起業家でありシェフのサルバトーレ・クオモ氏など、イタリアに精通した6名がゲストとして登壇し、それぞれの視点とビジョンを語ります。
また在日イタリア商工会議所事務局長のダヴィデ・ファントーニ氏や、ガラージ・ピッツァの創業者アントニオ・フチート氏など、メイド・イン・イタリーのプロモーションに貢献するゲストも登場。ITALIANITYの創設者でありSivanS株式会社代表取締役の中村シバンもゲストとして登場し、イタリアの魅力を伝えるウェブマガジンとして、ITALIANITYがコロナ禍において、どのようにメイド・イン・イタリーのプロモーションに貢献してきたのかを語ります。
過去開催の様子はこちら
https://talks.100per100italian.it/en/previous-talks/
登壇者紹介

ティツィアナ・アランプレセ氏
FCAジャパン株式会社 マーケティング本部長

サルバトーレ・クオモ氏
レストラン経営者、セレブシェフ

林茂氏
ソムリエ、SOLOITALIA代表

エリカ・ ディジョヴァンカルロ氏
イタリア貿易庁東京事務所長

ピオ・デミリア氏
ジャーナリスト、作家

山田美知世氏
オリーヴオイル鑑定士
モデレーター:ステファニア・ヴィティ(ジャーナリスト)
ゲスト:
ダヴィド・ファントーニ(在日イタリア商工会議所 事務局長)
アントニオ・フチート(ガラージ・ピッツァ 創業者)
ウンベルト・ヴァッターニ(伊日財団会長)
中村シバン(SivanS株式会社 代表取締役)
視聴方法
「100per100 Italian Talks」は、日本語とイタリア語の2か国語で下記チャンネルにてライブ配信されます。
ITALIANITY Facebook
https://www.facebook.com/italianityjp
Garage Pizza Facebook
https://www.facebook.com/tanzenvspizza
また当日の録画データは、下記チャンネルにて配信されます。
I LOVE ITALIAN FOOD Facebook
https://www.facebook.com/iloveitalianfood.org
italiani.it Facebook
https://www.facebook.com/fanpageitaliani/
アイ・ラブ・イタリアンフード|I Love Italian Food

本物のイタリア料理を世界中に広め、守ることを目的とした文化的非営利団体。イタリアの食文化に関するプロフェッショナル(シェフ、ブロガー、ジャーナリストなど)や、イタリア企業などとの8,000を超えるネットワークによって国際的なプロジェクトを実施。デジタルプラットフォーム上で外食産業のエキスパート達とともに対話を活性化させる国際イベントやデイリーコンテンツをプロデュースしている。