P-wine-1-1
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.06.14 | 泉田 優歌
2020.07.07 | ワダ シノブ
2021.02.18 | 小林 真子
2021.08.16 | 「ITALIANITY」編集部
2018.09.05 | あがるイタリア
RELATED POSTS
-
創業140周年!イタリアンテキスタイル発祥の地ビエラで創業したウールミルブランド「Lanificio Cerruti(ラニフィチオ チェルッティ)」
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.11.18
-
ブルガリ 東京レストランにて「サンペレグリノ ヤングシェフと共に才能溢れる若手料理人たちを讃える夕べ」を開催
「ITALIANITY」編集部 / 2018.08.21
-
「マンマこそ全て」な感性はどうやって作られるのか|ヤマザキマリのイタリアエッセー
ヤマザキマリ Mari Yamazaki / 2018.07.27
-
通販サイト「waja(ワジャ)」から、今冬のファッショントレンド&おすすめブランドをイタリア在住バイヤーがチェック!
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.12.07
-
世界中のVIPが愛用するナポリの“出世する”ネクタイ
ITALIANITY編集部 池田保行 / 2021.12.31