_36A0753-F (1)
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.12.12 | クラウディア・カズ
2019.02.26 | 「ITALIANITY」編集部
2021.07.12 | Wakapedia
2019.01.18 | Manami Palmieri
2019.07.03 | Manami Palmieri
RELATED POSTS
-
料理上手なイタリアのマンマ直伝!ホームパーティーでつくりたいイタリアン6品レシピ
小林 真子 Mako Kobayashi / 2021.05.28
-
旬の野菜で手抜き料理「ズッキーネ・リピエネ」【サルデーニャの食卓から】
クラウディア・カズ Claudia Casu / 2018.06.19
-
イタリアの真夏の夜、星空コンサート&映画会が待っている!
大矢 アキオ Akio Lorenzo OYA / 2022.08.10
-
イタリア語が話せないイタリア人がいる【小林真子のイタリア通信】
小林 真子 Mako Kobayashi / 2018.07.31
-
旅の途中、少しのあいだ荷物を預けて身軽になれる場所 【イタリアワインと私】Vol.1 佐久間努さん(デポーズィト バガーリ) | ワインバー 三軒茶屋
「ITALIANITY」編集部 / 2018.07.27