c2fba613cdc45155d4bd5b7ff9fa9bc6
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2018.05.21 | 梅森 妙
2021.02.02 | 「ITALIANITY」編集部
2018.10.16 | あがるイタリア
2018.06.08 | 「ITALIANITY」編集部
2019.09.04 | 荻山 尚
RELATED POSTS
-
白トリュフをもっとも美味しく食べる方法をイタリア・アルバの「国際トリュフ祭2019」で知る。いったいいくらかかるの?
マリーニ あゆみ Ayumi Marini / 2019.10.16
-
リグーリア州、珠玉の港町! チンクエテッレとポルトフィーノで夏のバカンスを過ごす方法
ワダシノブ / 2019.06.11
-
B&B Italia Tokyoでアウトドアがテーマの「Discover the Outdoor Collection」展を開催中
「ITALIANITY」編集部 / 2018.08.20
-
宮古島のチョコレート屋さん「in BLU,」|心の旅〜Tizさんと行く日本の中のイタリア Vol.1
Tiziana Alamprese / 2022.08.15
-
「プリンチ 代官山T-SITE」で先行販売! 春を感じる‟さくら”×イタリアン・メニュー登場
「ITALIANITY」編集部 / 2020.02.05