V5E56_028000W__OC_3 (2)
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.05.11 | 林 由紀子
2019.06.21 | 荻山 尚
2020.03.27 | ワダ シノブ
2018.06.28 | 梅森 妙
2022.01.20 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
「TOKYO INTERNATIONAL FOTO AWARDS(TIFA)2020」でイタリア人写真家3名が最優秀賞受賞
「ITALIANITY」編集部 / 2021.04.09
-
SHOP ITALIAウェブマガジン エスプレッソセット プレゼントキャンペーン 「Espresso, ペル・ファボーレ」〜本場イタリアのエスプレッソをお届けします
「ITALIANITY」編集部 / 2019.04.16
-
サン・マルツァーノ60周年セレモニー開催!高齢樹のブドウから作られるワイン「セッサンタアンニ」産地へ
Wakapedia / 2022.08.02
-
ピッティ・ウオモ2019春夏レポート第1弾。クラシコイタリアを代表するラグジュアリー・ブランド 「ブルネロ クチネリ」が愛される理由。 | メンズファッション
大矢 麻里 Mari Oya / 2018.08.27
-
小麦にこだわるパネッテリアの新麦フォカッチャ|池田浩明のイタリアパンラボ【第1回】
池田浩明 Hiroaki Ikeda / 2018.08.06