main
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.04.27 | ワダ シノブ
2018.05.22 | クラウディア・カズ
2021.02.16 | 「ITALIANITY」編集部
2020.11.27 | マリーニ あゆみ
2021.05.05 | ワダ シノブ
RELATED POSTS
-
父の日プレゼントキャンペーン 「FESTA DEL PAPÀ(フェスタ デル パパ)」終了しました
「ITALIANITY」編集部 / 2019.06.28
-
イタリア本国のファー職人たちが作り出す革新の世界観が体験できる「フェンディ クラフ」が表参道にて開催
「ITALIANITY」編集部 / 2019.04.12
-
摩訶不思議、中が空洞のパンがイタリアにある!〜タルタルーガ前編〜|池田浩明のイタリアパンラボ【第2回】
池田浩明 Hiroaki Ikeda / 2018.08.08
-
イタリアのパネトーネに魅せられたアルチザンの作るパネトーネを日本で
道明寺さくら / 2021.12.13
-
ボローニャ 人種差別反対のまち「100 Sfumature di umanità」
須飼 真理 / 2020.07.21