02.07-2TT
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.04.29 | 遠藤友香
2022.10.28 | 遠藤友香
2020.09.10 | ワダ シノブ
2020.08.26 | 「ITALIANITY」編集部
2021.04.08 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
12歳のマルティナちゃん直伝!南イタリア復活祭に欠かせないお菓子「パスティエラ」
小林 真子 Mako Kobayashi / 2022.04.18
-
自宅でも楽しめる!本場イタリアと同じ鮮度の超新鮮モッツアレラ『MuMu Mozzarella(ムームーモッツアレラ)』
「ITALIANITY」編集部 / 2020.07.30
-
サレルノ→ロンドンから表参道へ! イタリア人ヘアスタイリスト、Fabio Alfano(ファビオ・アルファーノ)さんインタビュー
荻山尚 / 2019.10.04
-
イタリアの食文化を体験できるベーカリー「Princi®︎(プリンチ®)」日本初出店 創業者ロッコ・プリンチ氏インタビュー
「ITALIANITY」編集部 / 2019.02.28
-
イタリアのマンマが作ってくれた、濃厚トロットロな「フィレンツェ風トリッパ煮込み」
小林 真子 Mako Kobayashi / 2021.05.31