T-MISS 34 PLUS NECTAR
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2020.08.14 | 小林 真子
2022.02.04 | 須飼 真理
2021.12.01 | 「ITALIANITY」編集部
2021.04.02 | 大塚 ヒロタ
2021.11.24 | ワダ シノブ
RELATED POSTS
-
11月2日はイタリアのお盆「Giorno dei morti (死者の日)」。彼らはどう過ごす?
奥田マリア / 2019.11.01
-
『ソフィア・ローレンのレストラン』がフィレンツェに誕生!
大矢 麻里 Mari Oya / 2021.08.20
-
今年のテーマは「食の持続可能性」。在日イタリア大使館主催「イタリア料理週間2021年」が11月22日よりスタート!
「ITALIANITY」編集部 / 2021.11.22
-
【新連載】大塚ヒロタとイタリアと、コメディア・デラルテ第二回「世界最古の職業演劇はどのようにして誕生したのか?」
大塚ヒロタ / 2020.01.20
-
全部見た?シチリアが舞台の映画特集
ワダシノブ / 2022.07.06