0

FASHION

FASHION

イタリアの職人技が光るお洒落な靴べら「ユーティリフォー」 で日常に彩りを加える

イタリアンクラフツマンシップを楽しむ

イタリアの北東ヴェネト州で50年に亘ってステッキを作り続けている「Walking Sticks」社。同社が2016年にスタートさせたブランド「UTILE 4(ユーティリティフォー)」は、ステッキはもちろん、傘、シェービングセット、虫眼鏡、レターオープナーなど、取っ手(ハンドル)のあるアイテムの物作りを得意とします。

イタリアの北東ヴェネト州で50年に亘ってステッキを作り続けている「Walking Sticks」

当然、ハンドルの意匠や素材にこだわりを持ちます。一つ一つ職人たちの手で丁寧に作られる、高品質素材だけを使用したオンリーワンの製品は、日常に彩りを加えてくれます。

そして、8月1日まで、西武池袋本店・紳士雑貨売場にて、「ユーティリティフォー」のシューホーン(靴べら)が数多く揃えられ、先行販売の数量限定カラーも用意されています。

イタリアの北東ヴェネト州で50年に亘ってステッキを作り続けている「Walking Sticks」

長年愛用できる逸品を、という思いからすべてが高品質の素材を使用しています。イタリアの職人ならではのウィットに富んだデザインと、遊びごごろあるフォルムも特徴です。

日常に彩りを加える「ユーティリティフォー」

イタリアの北東ヴェネト州で50年に亘ってステッキを作り続けている「Walking Sticks」

サイズ:幅約2~4×高さ約43×厚み約0.2cm 重量:約170g 素材:スチール 価格:各1万800円
持ち手のフィット感とユニークなペイントデザインが特徴。ポップなカラーが夏らしく、玄関に置くとぱっと明るい雰囲気を出してくれます。西武池袋本店にて先行販売の数量限定カラーもお見逃しなく。

イタリアの北東ヴェネト州で50年に亘ってステッキを作り続けている「Walking Sticks」

サイズ:幅約3~5.5×高さ約43×厚み約0.3cm 重量:約170g 素材:芯/スチール、柄/牛革 価格:1万4040円
クロコダイル柄を型押ししたカーフレザーに覆われた、上品で高級感のある仕上がり。肌触りはやわらかく、使い込む過程で触感や風合いの変化を楽しめます。ひとつひとつ手作業で作られた製品は、柄バランスが全て違うのも魅力の一つ。

イタリアの北東ヴェネト州で50年に亘ってステッキを作り続けている「Walking Sticks」

サイズ:幅 約2~5×高さ約47×厚み約0.3~7cm 重量:約280g 素材:ヘッド/マーブルパウダー、ハンドル/木材、ベラ/ABSプラスティック 価格:2万7000円
インパクトと存在感を放つ、アーティスティックコレクション。希少な大理石パウダーで作られたスカルヘッドはハンドペイントでビンテージ感を演出。一風変わったデザインが、大人の遊び心をくすぐります。

使うたびに愛着が増していく、高品質で温かみのある「ユーティリティフォー」のシューホーン。
スタイリッシュでカラフルなデザインは、エントランスに華やかな印象を与え、来客の目を引きます。ご自宅用にも、贈り物としても優秀。今回は定番アイテムに加えて、数量限定カラーも特別にご用意。選ぶのが楽しくなるような、個性あふれる製品を取り揃えています。ぜひ一度、こだわりの品に触れてみませんか。

西武池袋本店 5階(中央B7)紳士雑貨売場
東京都豊島区南池袋1-28-1
TEL:03-3981-0111(代表)

商品についてのお問合せ:
株式会社ヘリオス・ホールディングス
https://www.helios.jp
TEL:0532-88-6305

FASHION

FASHION

着物からインスパイアされた、全天候対応の新発想ウエア!トスカーナ発の新進気鋭ブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」

トスカーナ特集KV

今や、私たちの生活に欠かせない存在となった「ファストファッション」。早くて安いファストフードになぞらえて命名されたものです。2000年代半ば頃に日本に上陸し、最先端の流行アイテムが低価格で提供されるため、一気に多くの人々の心を掴みました。また商品の回転が早くて種類が豊富なので、人と被ることも少なく、思わず何度もショップに足を運んでしまいますよね。最新ファッションは値段が高く、一部の人しか購入できないという概念を覆しました。

ファストファッションは魅力的ですが、ファッション感度の高い方は、それだけでは満足しないのでは?やっぱりデザイナーの想いや、長く使える上質な素材、他にはないデザイン性を求める方も多いと思います。かくいう私も、最近は環境に優しいサステナブルなアイテムで、ストーリー性のあるおしゃれ感が高いものをワードローブに招き入れたいと思っています。ファッションは、そのアイテムが生まれた背景を知ることで、さらに愛着が生まれるもの。そこで今回は、将来有望な日本未上陸のイタリアファッションブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」をご紹介します!

着物からインスパイアされた、全天候対応の新発想ウエア! トスカーナ発の新進気鋭ブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」

在日イタリア商工会議所(ICCJ)は、イタリアの新進気鋭のファッションブランドを支援する新たなプロジェクト「THE NEW ITALIAN COOL」を今秋より始動しています。コンセプトに、「SLOW MAKING」「INNOVATION」「CREATIVITY」「CIRCULARITY」を掲げ、例えばSLOW MAKINGでは、先にも述べた短いサイクルで世界的に大量生産・販売するファストファッションブランドとは対極となる考え方で、自然に優しい素材を利用したり、熟年の職人による丁寧な手法での小規模な生産や顧客のニーズに応え、修理やリユースが可能で長年愛用されるファッションを支援しています。CIRCULARITYでは、ファッションの世界でも近年顕在化しているサステナブルに着目。ブランドの商品の素材だけをサステナブルに変えるだけではなく、繊維のリサイクル、再利用、リユース・リペア・再製造などを中核とした「サーキュラーファッション」と連携することが、本来のサステナブルファッションを生み出す重要な鍵となると考えています。さらには、ジェンダー・フルイドに関連するファッションブランドも、本プロジェクトに多数参加。まさに、今回ピックアップするKIMONORAINは、ジェンダーにとらわれないユニセックスなアイテムを展開しており、ビビッ!とくる方が多いのではないでしょうか?

着物からインスパイアされた、全天候対応の新発想ウエア! トスカーナ発の新進気鋭ブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」

着物からインスパイアされた、全天候対応の新発想ウエア! トスカーナ発の新進気鋭ブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」

KIMONORAINは、Elisa Soldini(エリーザ・ソルディーニ)氏と、Laura Pardini(ラウラ・パドリーニ)氏の二人のデザイナーが手掛ける、トスカーナ発の全天候対応の新発想ウエアブランド。二人は同じ高校で知り合い、ミラノにあるファッション・デザインのイタリア名門大学「Istituto Marangoni(イスティチュート・マランゴーニ)」で、共にデザインやファッションを学びました。その後、ファッション業界で様々な経験を重ねてから、KIMONORAINを立ち上げました。筆者自身も、イスティチュート・マランゴーニ出身なので、勝手に親近感が湧いています(笑)。

着物からインスパイアされた、全天候対応の新発想ウエア! トスカーナ発の新進気鋭ブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」

「KIMONORAIN」を単なる防水着と呼ばないで!』といったキャッチコビーがあるように、KIMONORAINは、ただのレインコートではありません。防水性が高いアイテムですが、同時にスタイリッシュで、全天候対応なのはもちろん、着用するシーンや季節も問いません。

着物からインスパイアされた、全天候対応の新発想ウエア! トスカーナ発の新進気鋭ブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」

KIMONORAINはその名の通り、デザイナーの日本文化と着物への心からの敬意と日本への深い愛から誕生しました。なんでも、日本に何度か旅行したときに、心に深く刻み込まれた日本への憧れの気持ちが、ブランドを確立させるインスピレーションになったそう。KIMONORAINのアイテムは、その素材の良さと優れたデザイン構造という両方から成り、常にボリュームと伝統的な柄を創造しており、レインコートの概念をはるかに超えています。日本の着物にインスパイアされたオリエンタルな雰囲気を醸し出しつつ、イタリアらしい細部にこだわったデザイン構造となっています。このように大変魅力的なアイテムなので、一刻も早い日本上陸が待たれますよね!

着物からインスパイアされた、全天候対応の新発想ウエア! トスカーナ発の新進気鋭ブランド「KIMONORAIN(キモノレイン)」

現在、在日イタリア商工会議所内に設置されているTHE NEW ITALIAN COOL展示会には、関心のあるアパレル企業の方、インポーターの方、バイヤーの方が来場可能。イタリア本国にいる新進気鋭のデザイナーやクリエーターたちとオンラインライブ中継を繋いで、日伊通訳を介して、実際のブランド商品を手に取りながら、ビジネス交渉できるBtoB商談会も設定できます。オンラインでも参加できるので遠方の方も安心です。事前登録制となりますので、ご希望の方は下記お問合せ先までご連絡ください。

将来有望な才能を持つトスカーナ発ブランド「KIMONORAIN」の、更なる発展を期待しています。
ぜひ、注目してみてくださいね!

お問合せ先:在日イタリア商工会議所
メディアマネージャー 富井貴子
Tel. 03-6809-5802
https://italia-amore-mio.com/fashion/
www.iccj.or.jp
Facebook: www.facebook.com/ICCJ.Tokyo
Linkedin: www.linkedin.com/company/italian-chamber-of-commerce-in-japan
Instagram: www.instagram.com/iccjtokyo/
Skype: italian-chamber-in-japan

トスカーナ特集KV

トスカーナ関連記事を読む

FASHION

FASHION

FENDI(フェンディ)のアイコンバック「バゲット」をユニークなナノサイズで発表

フェンディの人気バッグ「バケット」とは?

イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランドFENDIが2019−20年秋冬ウイメンズコレクションより、「ナノ・バゲット(Nano Baguette)」を発表しました。1997年、シルヴィア・フェンディによって誕生したオリジナルの「バゲット」は、小脇に抱えて持ち歩く姿が「フランスパン(=バゲット)」に似ていることから、その名がつけられました。同ブランドのアイコンバッグとして歴史を重ねてきましたが、しばらく展開をお休みしていました。が、2019年春夏に復活を遂げ、さらに今秋冬に縮小サイズの「ナノ・バゲット」と進化したのです。

ナノバゲット着用写真。小さいながらも機能も作りも素材も完璧です

現代のミレニアルズのスタイルにぴったりな「ナノ・バゲット」は、レギュラーサイズバッグのクオリティとフェンディのクラフツマンシップを反映しながら、小さくても機能性は忘れないデザインに進化しています。
FFモチーフの留め具を飾った、マグネット開閉のフラップ付き。背面に施したスプリング クリップとバックルを使用して、大きなバッグやベルトに取り付けることができます。細身のチェーンショルダーストラップを備えているので、クロスボディバッグとしても活躍します。ライニングにフラットポケット。マットに仕上げたイエローのカーフレザー製。メタルパーツはゴールド仕上げ。イタリア製。

FFロゴが配されたナノバゲットはシンプルな装いのアクセントに最適

ブラウンファブリック¥77,760
プレイフルでコンパクトな「ナノ・バゲット」はちょっとしたおでかけや必要不可欠なものを入れるのにぴったりです。身につけ方もいろいろで、取りはずし可能なチェーンストラップでクロスボディにしたり、背面についているバックルを使い、他のバッグのストラップやベルトに付けることもでき変幻自在!

素材やカラーのバリエーション豊富なフェンディのナノバゲット

右上:ホワイトパテントレザー¥74,520、右下:ブラウンミンク¥145,800、左上:イエローレザー¥74,520、左下:ピンクカイマンレザー¥185,760
素材のバリエーションもアイコニックなFFロゴ柄、ラグジュアリーなクロコ、ゴージャスなファーなど無限大です。秋冬にぴったりな素材のコレクションが揃っているのでシュチュエーションによって使い分けてみたいですね!
価格は税込、2019年9月現在のものです。サイズは縦6.5×横11×幅2.5㎝
お問合せ:フェンディ ジャパン
Tel.03-3514-6187
https://www.fendi.com/jp/

この記事を読んでいる人にオススメの記事はこちら
イタリア本国のファー職人たちが作り出す革新の世界観が体験できる「フェンディ クラフ」が表参道にて開催
「ローマ近代国立美術館」と「ボルゲーゼ公園」で癒される、ローマの休日の過ごし方
イタリアの下着、サイズはどう?どこで買う?

イタリアの情報が満載のメールマガジン登録はこちらをクリック

FASHION

FASHION

ドルチェ&ガッバーナがイタリアのマーケットをイメージしたポップアップストアを開催中

まるでイタリアのマーケット ドルチェ&ガッバーナ 期間限定ポップアップストア 12月11日まで開催

ドルチェ&ガッバーナが12月11日(火)までの期間限定で、GINZA SIX 2階、シジェーム ギンザにて、イタリアの伝統的なマーケットをイメージした、ポップアップストア 「THE ITALIAN MARKET OF DOLCE&GABBANA」を開催しています。


©DOLCE&GABBANA


©DOLCE&GABBANA

カラフルな店内はまるでイタリアのマーケット!

赤いカーペットが敷かれた店内は、イタリアのマーケットで見かける伝統的な屋台や荷車がディスプレイされ、ウェア、シューズ、アクセサリー、レザーグッズ、コスメなど、注目のアイテムを多数取りそろえています。
カラフルなイタリアのマーケットのような雰囲気のなかで、ドルチェ&ガッバーナの世界観を楽しめる空間になっています。


©DOLCE&GABBANA


マーケット バッグ(レッド、ブラック、ブルー、ピンク)各55,000円 パッチ 8,100円(税抜)~。

手作り感覚が楽しいカスタマイズサービス

©DOLCE&GABBANAハンドペインティングでシューズを自分だけの一足にカスタマイズ

店内では、別売りのパッチでバッグやウェアにカスタマイズできるサービスを楽しめます。
好きなパッチを選んで、最新の「マーケット バッグ」や、Tシャツやスウェット、デニムといったウェアへ施すことができます。
また、スニーカーや、アイコンバッグ「シシリー」にハンドペインティングを施すカスタマイズサービスも行っています。

ファンに嬉しい自分だけのオリジナルショートムービー

さらに、ポップアップストアではカスタマイズサービスのパッチをモチーフとしたショートムービーを撮影できるスペシャルフォトブースも。
自分の画像がまるでパッチのようなデザインになる、オリジナリティに溢れるアイコニックなショートムービーを楽しむことができます。

期間限定プレゼントがもらえるキャンペーンも開催中

イベント開催期間中、ドルチェ&ガッバーナ LINE公式アカウントを友だち登録後、会場内でアンケートに回答し、カスタマーカードを記入すると、フレグランスのミニボトルや限定ショッパーがプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
プレゼントの数には限りがありますので、この機会に足を運んでみてはいかがでしょう。
(実施期間、プレゼント内容は期間により異なるので、詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください。)

ドルチェ&ガッバーナ LINE公式アカウント
友だち追加はこちら

ドルチェ&ガッバーナ LINE公式アカウント

ドルチェ&ガッバーナ 期間限定ポップアップストア
「THE ITALIAN MARKET OF DOLCE&GABBANA」
●会期:2018年11月12日(月)~12月11日(火)
●営業時間:10:30~20:30
●場所:GINZA SIX 2階 シジェーム ギンザ
●住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1
●TEL:03-6419-2220 (ドルチェ&ガッバーナ ジャパン)
http://www.dolcegabbana.it/