IMG_3530
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.12.07 | 遠藤友香
2020.08.07 | 林 由紀子
2019.11.01 | 奥田 マリア
2020.08.10 | 「ITALIANITY」編集部
2021.06.18 | 高木 あゆみ
RELATED POSTS
-
今年のテーマは「食の持続可能性」。在日イタリア大使館主催「イタリア料理週間2021年」が11月22日よりスタート!
「ITALIANITY」編集部 / 2021.11.22
-
愛の証を作り続けて。『ウノアエレ UNOAERRE』のジュエリー
大矢 麻里 Mari Oya / 2022.02.14
-
バレンタインデーやギフトにおすすめ! イタリア各地を代表するイタリアンチョコレートブランド5選 | Venchi, TORTA PISTOCCHI, Bodrato, BABBI, Baci
奥田マリア / 2019.02.07
-
【kyahのイタリアンガイド】ピッツェリアの皮を被った極上イタリアン「ピッツェリア恭子パッシオーネ エ アモーレ」
kyah / 2018.10.12
-
世界で最も売れているスパークリングワイン「プロセッコ」で、今年の夏を爽やかに乗り切ろう | メーゼ・デル・プロセッコ 2018 ヴェネツィア
「ITALIANITY」編集部 / 2018.07.26