sp
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2018.12.18 | 梅森 妙
2018.08.08 | 池田浩明
2018.08.23 | あがるイタリア
2022.09.02 | 遠藤友香
2020.04.09 | ワダ シノブ
RELATED POSTS
-
イタリアでウナギを食す
―観光資源としての養殖文化―中橋 恵 Nakahashi Megumi / 2020.12.30
-
モンテナポレオーネ通りにオープンした旗艦店「TOD’S STUDIOS(トッズ ストゥディオズ)」
「ITALIANITY」編集部 / 2019.10.03
-
2022年11月の運勢|占い師JON(犬)の12星座別タロット占い
JON(犬) / 2022.11.01
-
誕生から30周年。ポメラートがテディベア「ORSETTO(オルセット)」の新作ペンダントを発売
「ITALIANITY」編集部 / 2019.02.04
-
イタリアの郷土料理を尊重するということ 東京・亀戸「メゼババ」シェフ高山大 Vol.4【イタリアに焦がれて】
松浦 達也 Tatsuya Matsuura / 2018.09.05