_US_1504
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.06.01 | JON
2022.02.15 | よしおアントニオ
2019.08.30 | 荻山 尚
2022.08.26 | 遠藤友香
2022.04.25 | 「ITALIANITY」編集部
RELATED POSTS
-
フィアットの小型SUV「500X」のニューモデル発表は、フトゥリズモを感じさせるコンテンツが目白押し!
荻山尚 / 2019.05.24
-
トスカーナの隠れ観光地チェルタルドに大道芸人が集まる祭り「Mercantia(メルカンティナ)」に行ってきた
Manami Palmieri / 2019.07.17
-
イタリアン・ラッキーアイテムで変わる! 人気占い師が2月の運勢を占います
JON(犬) / 2022.02.01
-
美人ライターが教える③「絶対に外さないピサの斜塔への旅~フィレンツェから簡単に行けるんです~」
丸山尚弓 / 2019.10.18
-
カンツォーネ? イタリアンポップス? イタリアンロック?
イタリア音楽の呼称の違いについてよしお アントニオ / 2021.04.30