sub2
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.07.29 | 「ITALIANITY」編集部
2020.06.04 | ワダ シノブ
2021.12.15 | ワダ シノブ
2019.07.15 | 「ITALIANITY」編集部
2022.09.29 | Mika
RELATED POSTS
-
映画「ローマの休日」の憧れのベスパに出会う、オートバイの博物館「ムゼオ・ピアッジオ」〜イタリアンアート探訪記
Manami Palmieri / 2019.02.15
-
美人ライターが教える⑤「絶対に外さないシエナの歩き方~シエナ大聖堂編~
丸山尚弓 / 2019.11.06
-
クリスマスの贈り物に「刑務所のパネットーネ」という選択
大矢 麻里 Mari Oya / 2021.12.17
-
【レシピ】男性から女性へ! 今年のバレンタインデーはケーキ、パンナコッタ、ジャンドゥーヤ、ティラミスを作ってみませんか?
高木あゆみ / 2020.02.07
-
北海道の銘菓「ロイズ」のイタリアからインスピレーションを得た限定スイーツをお見逃しなく!
「ITALIANITY」編集部 / 2020.01.09