sub3 (1)
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.07.16 | ワダ シノブ
2020.02.19 | 「ITALIANITY」編集部
2018.09.04 | あがるイタリア
2018.03.22 | ステファニア・ヴィティ
2020.07.22 | 「ITALIANITY」編集部
RELATED POSTS
-
気になるオリーブ産業の裏側とは?サステナブルな取り組みを行うモンタルバーノ社のオリーブオイルに注目
Wakapedia / 2022.12.09
-
イタリア製ハンドメイドビジューバッグブランド「COSMO PETRONE(コスモ ペトローネ)」の洗練バッグ3選
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.05.20
-
サンタ?ハロウィーン?魔女の宅急便? イタリアの新年は魔女が集まる「べファーナ祭り」から
林由紀子 / 2019.01.23
-
人気シェフ&ローカルフード&アトリエ工房のコラボイベント!フィレンツェで開催
小林 真子 Mako Kobayashi / 2022.06.03
-
【レシピ】イタリアのクリスマス郷土菓子
高木あゆみ / 2022.12.16