街を歩いていても、鮮やかな色が気になる季節、とくに目的もなくセレクトショップを眺めていて、「うわっ、かわいい!」と目に留まったカラフルなジュエリー。それが、イタリアのデザイナーが手がける「BEA BONGIESCA ベア・ボンジャスカ」との出会いでした。
ポップな色を纏ったファインジュエリー
カラフルなエナメルと天然石、ゴールドが織りなす現代アートのようなポップなデザインが魅力の「ベア・ボンジャスカ」。ファインジュエリーならではの品質にこだわりつつも、1990年生まれのデザイナーと同じミレニアル世代も親しみを持てるような、伝統に捉われないエネルギッシュなスタイルが、デュア・リパやBLACKPINKなどの名だたるセレブリティをはじめ、世界中で人気を集めています。


ポップカルチャーがインスピレーションの源
イタリア・ミラノ生まれのデザイナー Bea Bongiascaは、2013年にロンドンのセントラル・セント・マーチンズ ジュエリー科を優等で卒業後、同年、ミラノにて自身の名を冠したブランドをスタート。ベアのインスピレーションはポップカルチャー、現代アート、コンテンポラリーデザインに対する深い情熱と、カラフルなものすべてに対する愛情から生まれています。
ブランド設立以来、独創的な美しさで「ミニチュアファンタジー」と称賛され、数々の賞を受賞。2020年にはボツワナから調達された天然ダイヤモンドを使用したカプセルコレクションが、婚約指輪の新たな概念を表現し、De Beers Groupにおいて最も際立つジュエリーデザイナーの一人として選出されました。

イタリアの職人のハンドメイド
ベア・ボンジャスカの全てのジュエリーは、イタリアのアトリエで製作されています。一つ一つ手作業でエナメルのカラーリングを施し、専用のオーブンで熱することで、エナメルとメタルがぴったり密着。完璧な色合いを目指すために多様なテストを行うため、一つのカラーを作り出すために長いプロセスを要します。キュートなデザインの背景にあるのは、イタリアらしい丹念な手仕事です。


ブランドのアイコンとも言える「BABY VINE RING」は、ユニークな曲線と天然石、やゴールド、多彩なカラーの組み合わせが特徴。重みのあるエナメルも、シルバー925や9Kゴールドの上に塗装を施すことで、デイリーに身に着けられる軽さを実現しています。


カラフルジュエリーを纏って春へ!
ヨーロッパを中心に多彩なインポートジュエリーをセレクトする「H.P.FRANCE BIJOUX アッシュ・ペー・フランス ビジュー」の新店舗が、昨秋、伊勢丹新宿店 本館1階アクセサリー売り場にオープンしました。こちらのショップのショーケースには「ベア・ボンジャスカ」のジュエリーが多彩に並び、ブランドの世界観そのままのカラフルなジュエリーポーチもラインアップ。ピアスやリングをコレクションしたくなるかわいさです。


この春のワードローブが気になる頃、イタリア発のポップなカラフルジュエリーを身に着けて、幸せ気分を纏って新しいシーズンをスタートしませんか。
Bea Bongiasca
オンラインショップ https://x.gd/jr7NJ
H.P.FRANCE BIJOUショップなどで販売中