8801c1f487df93a66f0abf2c862be713
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2021.12.23 | 遠藤友香
2021.12.15 | ワダ シノブ
2022.12.21 | 宮崎 隆司
2020.01.09 | 「ITALIANITY」編集部
2021.07.30 | よしおアントニオ
RELATED POSTS
-
唐揚げ♡キャンティクラシコ【わたし、イタリアワインと結婚します②】
北野 吉仁 Yoshihito Kitano / 2018.09.03
-
渋谷・タロスで見つけた、はちみつとチーズの“甘じょっぱさ”がたまらないセアダス|東京ドルチェリレー【第4回】
あがるイタリア AGARU ITALIA / 2018.09.12
-
サンタ?ハロウィーン?魔女の宅急便? イタリアの新年は魔女が集まる「べファーナ祭り」から
林由紀子 / 2019.01.23
-
ナポリシャツの代名詞「LUIGI BORRELLI(ルイジ ボレッリ)」の洗練大人シャツ5選
遠藤友香 Yuka Endo / 2021.04.06
-
イタリアの夏、中世祭りで数百年前へのタイムスリップを楽しむ
林由紀子 / 2019.09.06