イタリア語で化粧品店の総称である「Profumeria」はもともとはProfumoの店、つまり香水の店という意味です。
イタリアに来てから驚いたのが、人々の香りへのこだわり。毎日、たとえマスクをつけていても香水はかかせないという人もたくさんいます。香りは個性の一部なのです。
生活の中の香りを楽しむのが好きなイタリアでは、体につける香水だけでなく、アロマキャンドル、部屋用のアロマディフーザーも人気です。自分の好みの香りに囲まれ生活するのです。
そんな、イタリアにはたくさんの香水専門店があります。香水ブランドもたくさんあります。その中でも、トリノの香水ブランドをご紹介します。
Viastampatori parfum
https://viastampatori-parfum.vidra.shop/
1500年代に建てられたPalazzo Scaglia di Verruaの中で見つけたこの香水専門店。Angelaと Elenaの Ghiggin姉妹によって2015年に創立されたブランドです。たまたま見つけたのですが、お店に一目惚れです。
ここで作られる香水は、全てイタリアで栽培・加工された植物から蒸留された高品質のKosher認定を受けたエッセンシャルオイルを使用しています。Kosherはユダヤ教の戒律・慣習によって定められた基準をクリアしている製品に与えられる認証です。オーガニック認証よりも厳しいと言われています。
なにより、お店のあるPalazzo Scaglia di Verruakaraのフレスコ画からインスピレーションを受けたという香りが素敵です。あと、瓶の薬っぽさも可愛い。ルームキャンドルもいいんですよ。オンラインショップもありますよ。
この春は、新しいお気に入りの香水を探してみようと思います!