100年以上の歴史を誇るイタリアのカーブランド「アルファ ロメオ」が、4月13日(土)・14日(日)に開催される「コンコルソ デレガンツァ 京都 2019」に出展。同会場にて最新モデルの展示も行います。
歴史ある自動車の芸術を、伝統溢れる京都で讃える「コンコルソ デレガンツァ 京都 2019」
欧米では古くから、クラシックカーを絵画や彫刻のように鑑賞する歴史があります。
長年に渡って受け継がれたクラシックカーは、単なる移動手段や機械という枠を超え、芸術作品として観る人々の憧れを掻き立てています。
そんな存在であるクラシックカーに詰め込まれた伝統や美しさ、そして技術を競い、讃えるコンクールが「コンコルソ デレガンツァ(エレガンスさを競うコンクール)」。
このコンクールは世界各地で開催され、アメリカの「ペブルビーチ コンクール デレガンス」や、イタリアの「コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ」などが特に有名です。
毎年会場では極上のクラシックカーが展示され、モーターファンのみならず、セレブリティが集う華やかな社交の場として賑わいをみせています。
この欧米の文化に倣い日本でも「コンコルソ デレガンツァ 京都」が2016年からスタート。
歴史と伝統に彩られた世界遺産の二条城を舞台に、世界中から珠玉のクラシックカーが会場に集まります。
「コンコルソ デレガンツァ 京都 2019」の開催は4月13日(土)と14日(日)の二日間で、昨年に引き続き「アルファ ロメオ」のクラシックモデルが登場します。
100年の歴史で培った技術を基にした最新モデルを展示
アルファ ロメオの100年を超える歴史において、前半期は一貫して少量生産の高級車やレーシングカーなどを専門としていたこともあり、その当時に生まれた名車の数々が、各地の「コンコルソ デレガンツァ」で出展されてきました。
今年の「コンコルソ デレガンツァ 京都 2019」では、アルファ ロメオ歴代の名車が並ぶそばに、ブランドの最新モデルが肩を並べます。
二条城内の二の丸御殿中庭では、アルファ ロメオを象徴する四つ葉のマークが輝く、最新の「STELVIO QUADRIFOGLIO(ステルヴィオ クアドリフォリオ)」と「GIULIA QUADRIFOGLIO(ジュリア クアドリフォリオ)」の2モデルを展示。
また同会場では「STELVIO」と「GIULIA」の最新スポーツディーゼルモデルを体験できる試乗会も同時開催されます(試乗の予約受付は終了)。
「コンコルソ デレガンツァ 京都 2019」では過去から現在、アルファ ロメオの歴史が紡がれています。
その魅力をぜひご体感ください。
【アルファ ロメオ ブース概要】
二条城内の二の丸御殿中庭(通常非公開エリア)にてアルファ ロメオを象徴する ”QUADRIFOGLIO” (クアドリフォリオ)の最新モデルを展示
STELVIO 2.9 V6 BI-TURBO QUADRIFOGLIO
(ステルヴィオ 2.9 V6 BI-ターボ クアドリフォリオ)
GIULIA 2.9 V6 BI-TURBO QUADRIFOGLIO
(ジュリア 2.9 V6 BI-ターボ クアドリフォリオ)
【アルファ ロメオ 試乗会概要】
試乗開催日時:2019年4月13日(土)・ 4月14日(日) 10:00-16:00(最終試乗は15:15スタート)
試乗予約期間:2019年3月27日(水)- 4月7日(日) 23:59まで
試乗モデル:STELVIO 2.2 TURBO DIESEL Q4(カラー:ストロンボリ グレー) / GIULIA 2.0 TURBO SUPER(カラー:アルファ ブラック)
※試乗会の予約受付は終了しております。
STELVIO 2.2 TURBO DIESEL Q4
(ステルヴィオ 2.2 ターボ ディーゼル Q4)
GIULIA 2.0 TURBO SUPER
(ジュリア 2.0 ターボ スーパー)