top_071-563×375
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.07.18 | 「ITALIANITY」編集部
2018.04.02 | ステファニア・ヴィティ
2021.12.13 | 道明寺さくら
2018.04.03 | クラウディア・カズ
2019.08.13 | 小林 真子
RELATED POSTS
-
地中海の宝石ランペドゥーサ島からカラブリアまで南イタリアのおすすめ
ワダシノブ / 2021.07.21
-
トリノで一番おいしいパネトーネ・パンドーロはここだ!
ワダシノブ / 2022.12.21
-
フィレンツェで開催された写真展が大盛況の鋤田正義氏に訊く。デヴィッド・ボウイを撮り続けた訳とは?
小林 真子 Mako Kobayashi / 2019.06.24
-
デザインとは「ひらめきに導かれる」こと
ジュリアーノ・マッツォーリの世界観大矢 麻里 Mari Oya / 2021.04.19
-
日本人デザイナー作品も展示。イタリアデザインが光るCasa Italiaこだわりのデザイン
「ITALIANITY」編集部 / 2021.08.02