1フィレンツェで自宅軟禁生活_コロナウィルス_前編
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.03.24 | 遠藤友香
2020.04.02 | 高木 あゆみ
2020.07.27 | Shifumy
2021.04.21 | 「ITALIANITY」編集部
2022.02.18 | 遠藤友香
RELATED POSTS
-
忘れられない甘いバレンタインを。想いをシェアするフェレロ ロシェのギフトアイディア
「ITALIANITY」編集部 / 2022.01.26
-
イタリアのファクトリーブランド「オロビアンコ」が着物とコラボレーションした限定バッグは和柄? 迷彩? 魅惑的!
「ITALIANITY」編集部 / 2019.11.26
-
【レシピ】作り置きしたい!秋が旬の食材を使った保存がきくイタリアン
高木あゆみ / 2020.09.24
-
イタリアのカルネバーレ(カーニバル)のディナーショーとは?
ワダシノブ / 2022.02.23
-
アマルフィ海岸のベストシーズンはいつ?【小林真子のイタリア通信】
小林 真子 Mako Kobayashi / 2018.08.11