Salvatore-Adamo
WRITER PROFILE
Setsuko Yoshida/1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2018.09.06 | 今井 和正
2020.10.05 | 林 由紀子
2020.02.10 | ワダ シノブ
2018.09.05 | あがるイタリア
2020.08.31 | よしおアントニオ
RELATED POSTS
-
世界の持続可能性のモデルとして注目!イタリア発の新しい宿泊の形“アルベルゴ・ディフューゾ”
Nicolo Procopio / 2023.02.15
-
プリンチ®初!春を告げるイタリアの鳩型の伝統菓子「プリンチコロンバパスクアーレ」を販売
道明寺さくら / 2022.03.28
-
【イタリア最高の産地を巡るワイン付きマガジン月刊DOCG】特別連載vol.1「アマローネを旅する」
Vino Hayashi / 2019.07.19
-
新婚旅行でイタリアに行くなら、トスカーナの古城で結婚式はいかが? | 海外 ウェディング
「ITALIANITY」編集部 / 2018.08.16
-
旬の野菜で手抜き料理「ズッキーネ・リピエネ」【サルデーニャの食卓から】
クラウディア・カズ Claudia Casu / 2018.06.19