S-enma-1-1sp
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2022.01.14 | ITALIANITY編集部 池田保行
2022.02.10 | 高木 あゆみ
2021.03.25 | 大矢 麻里
2018.07.20 | 「ITALIANITY」編集部
2019.04.23 | Manami Palmieri
RELATED POSTS
-
一生に一度は観るべきオペラ! 世界最高峰の「トゥーランドット」を11/15(金)より映画館で!
「ITALIANITY」編集部 / 2019.11.15
-
伝統的なマグロ漁に思いを馳せて。マグロのフリット【サルデーニャの食卓から】
クラウディア・カズ Claudia Casu / 2018.05.22
-
日本酒をイタリアに広めるNIPPON CONCIERGE代表Marco Massarotto(マルコ・マッサロット)さんインタビュー
荻山尚 / 2020.01.27
-
150年以上の歴史を持つナポリの老舗コーヒーメーカー「Caffè Barbera」がデジタル通貨による支払いを可能に
「ITALIANITY」編集部 / 2021.04.05
-
「デザインから捉えるイノベーション。文化の境界線を超えたビジネス価値の創出」を熱く議論する
荻山尚 / 2019.07.29