10ジロ・デ・イタリアとジーノ・バルタリ自転車博物館
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2019.02.25 | 「ITALIANITY」編集部
2020.03.12 | ワダ シノブ
2022.04.05 | 遠藤友香
2019.09.26 | 林 由紀子
2019.09.18 | ワダ シノブ
RELATED POSTS
-
イタリアンバールとは? 〜客席編〜|阿部バリスタのコーヒータイムズ
阿部 圭介 Keisuke Abe / 2018.08.23
-
人気シェフ&ローカルフード&アトリエ工房のコラボイベント!フィレンツェで開催
小林 真子 Mako Kobayashi / 2022.06.03
-
Netflixで視聴できるおすすめイタリアドラマ
「ITALIANITY」編集部 / 2020.04.28
-
-その旅は時をこえて、冒険の思い出を呼び起こす- オールテレーンモデル、モト・グッツィV85 TTが発売
「ITALIANITY」編集部 / 2019.03.22
-
アペリティーボを楽しむのにEATALYがおすすめの理由とは?
荻山尚 / 2019.09.13