CULTURE

CULTURE

【現地ライターレポ】外出制限中、で、何してる?

5月まで延びた外出制限。

街中に住んでいると、外に出ずアパートの中庭をグルグル回ることや、ベランダだけが唯一の外出という人も多くいます。この長い自宅生活で、イタリアの人々は家で何をしているの?

イタリアの小麦粉ブームについて説明するイラスト

料理(小麦粉率高め)

自宅で過ごす生活が始まってからすぐにスーパーマーケットからなくなったもの。それは小麦粉とイースト。「家にいるなら、自分で作ればいいじゃない!」と、ピザやパンを手作りする人が増えました。我が家も、それに倣い、土曜日がピザの日になりました。

手打ちパスタが毎週末のメニューになったいう人も。もちろんドルチェも作っています。外側だけつくって、あとはジャムを入れるだけのクロスタータ、美味しいですよね。

イタリアのニットブームについて説明したイラスト

手芸

「古い毛糸が家にあるから、久々に編み物はじめたわよー」という人が多数。「編み方の本ではよくわからなかったけど、YouTubeの動画でやる気が出た」という友達もいます。もっと細かいレース編みを始めたという人まで。

物を捨てないイタリアの家庭では、昔の毛糸が残ってたという人が本当に多いのにびっくりしています。

友人おすすめの編み物YouTuberはこちらです!

Monica Furio さん

オンラインヨガ・太極拳・瞑想

いち早くオンライン化したのがヨガ・太極拳(イタリアではtaichiと呼ばれます)。道具を使わないので家でもできますよね。早朝や寝る前にメディテーションやヨガをグループ一緒にすることで、生活のリズムを取り戻せたという声も。

同じ動画をみながらビデオ通話

日本だと電話は迷惑という風潮がありますが。イタリア人は電話が大好き。友達や家族の間の電話が、元々日本の5倍くらい(私の体感です)ありました。

そんな彼らなので、家から出られない今、さらに電話が増えています。そして始まったのが動画を見ながらの通話です。動画を「せーの!」で一緒にスタートし、それを見ながらおしゃべりをするのです。

日本だとドラマを見ながら、Twitterで実況というのもありますね。それをビデオ電話で行っています。

オンラインでアペリティーボを一緒にする人も多いです。使うアプリはwhatsappです。(日本のLINEのような音声もビデオ通話もできるメッセージアプリです。)

まだしばらく不便な日々は続きますが、楽しみを見つけながらやっていきたいです!

ワダシノブさんの他の記事はこちら

新型コロナウイルス関連記事を読む

イタリア応援プロジェクト #tasteofitaly 実施中

イタリアの情報が満載のメールマガジン登録はこちらをクリック