shutterstock_1082033540_s (1)
WRITER PROFILE
吉田節子 Setsuko Yoshida 1980年の4月号を創刊としたワインと食の情報誌『ヴィノテーク』(月刊)の立ち上げから参画、2020年10月号をもって終刊となるまでの40年余、ワインと食のジャーナリズムの世界にどっぷりと身を置いた。世界の主なワイン産地はほぼ歩き、現地取材ワインレポートを発表、また、ワインに関する書物や翻訳本の編集にも携わる。イタリアは特に得意分野で、食材にも精通し、毎日食卓に載せるほどのイタリア食材ラヴァー。
RELATED POSTS
2018.08.21 | 「ITALIANITY」編集部
2022.03.11 | 「ITALIANITY」編集部
2020.10.26 | Shifumy
2020.04.01 | JON
2019.12.01 | JON
RELATED POSTS
-
バルサミコ酢が使いきれない?おすすめのバルサミコ酢の使い方
ワダシノブ / 2021.07.07
-
世界で活躍するイタリア人アーティスト、 Donatella Alamprese(ドナテッラ・アランプレセ)さんインタービュー
「ITALIANITY」編集部 / 2020.07.03
-
アモーレの国イタリアにおける結婚のありかたは変化している|ヤマザキマリのイタリアエッセイ
ヤマザキマリ Mari Yamazaki / 2018.07.27
-
第1日曜日は美術館へ行こう。文化遺産を無料で見られるチャンス
ステファニア・ヴィティ Stefania Viti / 2018.03.24
-
イタリア人に学ぶ、自分好みのコーヒーの注文方法|阿部バリスタのコーヒータイムズ
阿部 圭介 Keisuke Abe / 2018.08.03